IKEAや愛・地球博記念公園など、たくさんの自然がありながら、遊ぶ施設も充実している長久手市に「あぐりん村」という施設があるのをご存じですか?
無農薬・無化学肥料の新鮮お野菜が買えたり、芝生広場、食事処、温泉施設などもある
買い物もできて子ども達も楽しめるとてもおすすめな施設なんです。
毎月楽しいイベントも開催しており、今日は無料で楽しめるしおり作りに参加してきたのでレポします!
IKEAやモリコロパークのすぐ近くにある
あぐりん村は長久手市にある施設です。
すぐそばにはIKEAやモリコロパークもあるので、一緒に楽しめますよ。
4歳の子どもでも簡単にできた
無料で参加できるしおり作りってどんな感じなんだろうと思っていたのですが
パンジーやビオラなど本物の押し花で作る完成した作品もとても素敵な物でした。
天気が良くて上手く写真で伝わらないのですが・・
どの押し花も色も形もとてもきれい。
自分で押し花にしようと思っても私はどうしてもふちがボロボロとしてしまったり、綺麗に色を残せないので、綺麗な押し花にすごく感動しました。
選んで良い押し花の数は決まっておらず、好きな数だけ選んで良いとのこと。
子ども達の性格が出ていて見ているこちらも面白かったです。
台紙は全部で7種類。
好きな色の台紙を選んだら押し花をのりで貼り付けていきます。
ピンセットを普段使わないので、扱いが難しいらしく
6歳の娘は花ビラに突き刺してしまい穴が・・
それでも良い思い出です。
上からセロハンを貼ってリボンを付けたら完成!!
すごく素敵に完成しました。
お腹が減っていなくても食べたくなる!?魅力的なおやつ工房
あぐりん村にはパンが売っているパン工房、食事ができるみのり食堂
それからおやつが売っているおやつ工房など食事も充実しています。
中でもおやつ工房は、こだわりのソフトクリームが何種類も売られていたり
寒くなってきた今の季節は甘酒や焼き芋の販売をしています。
焼き芋が大好きな我が子達。
しおり作りの他に焼き芋を食べることがこの日の目的で、お小遣いを握りしめて
自分たちで焼き芋を買って食べていました。
写真がなくてごめんなさい・・!
写真を撮る前にぺろりと食べてしまいました。
蒸かし芋も美味しいけれど、やっぱり焼き芋は美味しい!!
甘くてねっとりとしていて、とてもおいしかったです。
熱すぎなかったので、小さい子どもでも一人で上手に食べられましたよ。
こちらは甘酒。
アルコール・砂糖不使用なので子どもも飲めますよ。
甘くて体も温まりました。
あぐりん村の店員さんはどの方もとても丁寧・親切で、自分たちで買い物をしたがる我が子達にもいつも丁寧に接客してくださります。
いつもありがとうございます。
フラワーマルシェで買った物
この日はフラワーマルシェもやっていました。
お花の寄せ植えの販売やお正月飾り、雑貨などかわいいものが安く売っていました。
正月飾りを私も購入。
これで500円ほどでした。
お正月が終わってから納めるのがもったいないくらいかわいい。
全て手作りなんだそう。
毎月発行のあぐりん村通信を要チェック
自然がいっぱいのあぐりん村は野菜を買うだけでも十分満足できる施設ですが
今回のしおり作りのように毎月イベントも開催しています。
こんな感じであぐりん村通信を毎月発行しており
ホームページからもチェックできます。
近くにはIKEAやモリコロパークがあるので、あぐりん村周辺で一日遊ぶこともできますね。
あぐりん村内にも芝生広場があり、そこで竹馬や縄飛びなどを無料で借りられるので
のびのびと遊ぶことも可能。黒板遊びもできます!
ぜひ大人も子どもも大満足できるあぐりん村に遊びに行ってみてください。
私も次は年末の餅つき大会に参加します!
<施設情報>
施設名:あぐりん村
住所:長久手市前熊下田134
電話番号:0561-64-2831
ホームページ:http://www.nagakuteonsen.jp/agrin/event_cal/
コメント