一宮市にある「つくる。」をご存じですか?
のこぎり屋根の元織物工場と昔の職人が競い合って建てた日本家屋を貸しスペースとして再利用し、モノづくりワークショップやイベントなどを行っているところです。
段ボール工作や陶芸教室なんかもできる、まるでおばあちゃんの家に帰ってきたかのようなほっとできる場所なんですよ。
今回は、毎月第2日曜日に開催される八百屋についてレポします。
農家さんから直接購入できる新鮮野菜
毎月第2日曜日に行われている八百屋。
その名の通り、農家さんから直接無農薬野菜を購入できる日です。
その時期にしか取れない栄養がぎゅっと詰まった美味しい野菜をお得に買えますよ。
今の季節の野菜はなんなのか。そんな勉強もできるので子連れに大変おすすめです。
また農家さんから直接美味しい食べ方が聞けたり、コミュニケーションを沢山取れたりできるのも八百屋の大好きなところです。
https://www.tsukuru-ichinomiya.com/about/
写真は公式サイトからお借りしました。
買い物だけじゃない。イベントも充実!
「つくる。」の良いところは、買い物だけでなくイベントも一緒に行っているところ。
年末になると杵と臼を使ってた餅つき体験なんかもできるんです。
その他にも読み聞かせイベント、似顔絵体験、陶芸教室などなど、毎月家族で楽しめるイベントも行っているので子どもも楽しめます。
杵と臼を使って餅つきなんて現代ではめったにできないので、貴重な体験を子どもにさせてあげられますよ。
facebookや公式サイトでイベント内容などの詳細が知れるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
コメント