みなさんあったかいお豆腐は好きですか~~~~♡
YES!の皆様にとってもおススメの、出汁を飲み干せる創作豆腐料理レシピをご案内します( *´艸`)
高砂ベイビーカいる事務員まいこは、普通のワーママなんで私が紹介するレシピは本当に普通の主婦の皆さんが、冷蔵庫にあるものやスーパーでいつも買う材料で短時間で美味しくできる毎日レシピでございますよ♡
さてさて、本日は「出汁が美味しい♡白だしで作る創作豆腐料理」です。
あったかいお豆腐美味しいですよね~~~♪出汁は薄味で、かにかまの塩分が加わっても味が濃くなりすぎないようにするのがポイントです。
うっすらのとろみで、汁物兼のお惣菜にする手もあり!
【所要時間】
15分
【材料(2~3人前)】
- 豆腐 1丁 12等分にカット
- かにかま 3~4本 裂いておく
- 鶏ミンチ肉 100gぐらい
- 白だし お吸い物の濃さに薄めて200cc
- 青ネギ 小口切りで 1/2カップぐらい
- 酒 大さじ1
- 水溶き片栗粉 大さじ1の片栗粉を大さじ2の水で溶かす
【作り方】
1. 鍋に油(分量外)を熱して、鶏ミンチ肉を炒めてそぼろ状にする。火が通ったら酒をふりかける。
2. 白出汁を注ぎ、豆腐とかにかまを入れ5分程度煮る。
3. 水時片栗粉を入れて、とろみがついてきたら火を止めてネギを混ぜて完成!
以上、【簡単レシピ】出汁が美味しい♡白だしで作る創作豆腐料理の紹介でした!大人味にしたい場合は、おろししょうがを小さじ1程度入れると良いですよ。体もさらにぽかぽかします。
とっても美味しいので、是非作ってみてくださいね(*^^*)
コメント