年末に購入した、正月用のお野菜が冷蔵庫に残っていてスーパーに行ったときに自由に買い物をすることにちょっぴり罪悪感を感じる高砂ベビカフェ編集部員の事務員まいこでございます。
さて、今回はそんな罪悪感を撲滅するべく考案したお料理のレシピを紹介します。ごぼうをご飯に載せても食べやすいように柔らかく豚肉と良いハーモニーを奏でてくれるようにマイルドにしたのがポイントです。
もうね、子供たちにどれだけ人気だったことか♥家族が「美味しい!」ってモリモリ食べるのを見れるのは幸せですよね。お酒のあてにもピッタリな一品なので、家呑みする時にもサッと作ってみるのもおススメです。
【 所要時間 】
10分
【 材料(2人前) 】
- 豚肉 240g バラ肉がお勧めですが、こま切れ肉やロースとかもものしゃぶしゃぶ肉などお好みのものでOK
- ごぼう 20㎝
- ごま油 適量
- 酒 大さじ1杯
- めんつゆ 60㏄
- 小口切りの青ネギ お好みの量
- 大根おろし 2/3カップ
- 酢水 適量
【広告】好きな時間に好きなだけ働ける!在宅コールセンターの「コールシェア」
【 作り方 】

1. ごぼうは2mm程度の薄切りにして酢水に5分さらして灰汁抜きします。
2. フライパンを熱してごま油をひきます。油が温まったら、豚肉を焼きます。豚肉に火が通ってきたら、豚肉に酒をふりかけごぼうを入れて焦がさないように〇分程度炒めます。
3. ごぼうがしんなりとしてきたら、めんつゆを入れて強火で3~4分炒め煮て、汁気が少なくなったら火を止めて青ネギを加えます。※この時、もも肉やこま切れ肉を使っている方はごま油を少量ふりかけると美味しくなります。
4. お皿に盛って、大根おろしをトッピング。大根おろしに煮汁を少し掛けて完成!
以上、食べ過ぎ注意♥の「豚肉とごぼうのサッパリ煮~ネギおろし和え~」でした。
ごぼうの替わりに、レンコンを使っても良さそうな感じ。ご飯にとっても合うので、どんぶりにしちゃうのも良いですよ!美味しいお料理で皆様のおなかとココロが幸せに満ちますように♡
お料理のお写真や感想、たくさん共有して頂けると嬉しいです。→高砂ベイビーカフェ編集部
![]() |
新品価格 |
コメント