暑さが厳しくなり、ますますアイスの美味しい季節になりましたね。
福岡在住6年目の矢野エリーです。
こちらで暮らすようになって驚いたのが、見たことのないアイスが多いこと!
そして美味しくて最高!
ということで、九州で人気のローカルアイスをご紹介します。
レトロで可愛い!『カバ印アイスキャンデー』

引用:椛島氷菓公式サイトより
福岡県柳川市にある椛島氷菓で作られているこのアイス。思わず写真を撮りたくなるような、レトロで可愛いパッケージですよね。
どの味も厳選された果物をたっぷり使っているので、見た目よりも果物の味をガツンと味わえます。
博多からだと日帰り観光できる柳川。ぜひお店にも立ち寄ってみて下さいね。
お店もこのアイスが似合うレトロな一軒家ですよ!
カステラ好きにはたまらない!『ガンショーくんのかすてらあいす』

引用:軍艦島コンシェルジュ公式サイトより
長崎県の軍艦島へ行った際にはぜひ食べてほしいこのアイス。
パッケージのガンショーくんも可愛い!
長崎名物のカステラでアイスを挟んでおり、美味しくないわけがありません。
オンラインショップではこのガンショーくんグッズも販売されているのですが、それがまたオシャレなデザインに仕上がっており可愛いんです!そちらもぜひチェックしてみて下さい。
明太子愛が止まらない!『アルプスアイスキャンデー明太子ミルク味』

引用:ふくや公式サイトより
老舗明太子メーカーの「ふくや」から販売されている、その名の通り明太子味のアイスです。
これはですね、私の中ではかなりの衝撃アイスでした。材料には明太子が6%含まれているとのことですが、もっと入ってるのでは!?と思うほど、食べるほどに明太子の味が濃くなっていきます。
そして食べ終わると無性に明太子が食べたくなり、購入して帰ったという何とも不思議で面白いアイス。これは食べた人にしかわかりません…。ぜひお試しあれ!
みんな大好き!『ブラックモンブラン』
バニラアイスをチョコでコーティングし、その周りにはクランチをまぶしています。噛んだ時のザクザク感、そしてあっさりとしたバニラアイスはたまりません~!
我が家はみんな大好きなので、箱入り(7本)を常備しています。イチゴ味は置いていないお店もあるので、見つけたら即買いですよ!
夏の定番『かき氷』
こちらはオランダフーズという長崎のメーカーのもので、老若男女問わず人気のかき氷です。
他メーカーからも袋入りのかき氷が売られていますが、どれもシャリシャリふわふわの氷で、まさにできたてのかき氷。
最近我が家ではすっかりかき氷機の出番がなくなったほどです。
これぞ大人のアイス『あいすまんじゅう』
白くまアイスでおなじみの丸永製菓ですが、私のオススメはこの『あいすまんじゅう』。
そこまで大きなアイスではありませんが、中にたっぷりと小豆あんが入っているので食べ応え抜群です。このとろける小豆あんが本当に美味しい!
写真はあまおう味ですが、バニラや八女茶味もあります。お風呂上りにゆっくりと味わって食べたい一品で、冬にコタツで食べるのも最高!
ぜひ食べてほしい 九州発信 アイス まとめ
今回ご紹介したアイスはどれもオンライン購入可能ですし、カバ印アイスキャンデーは九州以外でも取り扱い店舗が増えているようです。
たまには珍しいアイスで旅気分を味わってみませんか。
コメント