長野県諏訪では日中はまだ暑い日も続いていますが朝晩は少し寒くなってきました。
夏も終わり、もうすぐ秋を迎えようとしています。
そこで、親子で芸術の秋を満喫できる、子連れで楽しめる長野県諏訪地域の美術館をご紹介します。
小さな絵本美術館 長野県岡谷市
画像:小さな絵本美術館公式HPより引用
絵本作家さとうわきこが主宰する美術館で、1990年11月に長野県岡谷市、諏訪湖近くのリンゴ園の中に建てられました。
子どもたちが好きな、「ばばばあちゃん」の絵本の原画が展示されています。
画像:小さな絵本美術館公式HPより引用
画像:小さな絵本美術館公式HP:岡谷本館より引用
絨毯の上で寝転がりながら絵本を読んだりできます。
画像:小さな絵本美術館公式HP:岡谷本館より引用
販売コーナーでは国内外の絵本の販売をしています。- 住所:〒394-0081長野県岡谷市長地権現4-6-13
- TEL:0266-28-9877
- FAX:0266-28-9866
- 開館時間:10:00~17:00(入館は30分前まで)
※8月は17:30まで - 休館日:火曜日・第2水曜日(8月無休)・年末年始
※その他展示替え作業等で臨時休館の場合あり) - 展示スケージュール詳細
画像:小さな絵本美術館公式HP:企画展より引用 - 入館料:大人700円 中高生300円 小学生200円
- 公式HP:https://www.ba-ba.net/
- 岡谷本館詳細はこちら
- 交通アクセスはこちら
八ヶ岳小さな絵本美術館 長野県原村
画像:小さな絵本美術館公式HP:八ヶ岳分館より引用
八ヶ岳小さな絵本美術館は森の中にある素敵な美術館です。1997年夏、長野県岡谷市にある「小さな絵本美術館」の分館として、八ケ岳のふもと原村に開館されました。
図画像:小さな絵本美術館公式HP:八ヶ岳分館より引用
図書コーナーにはカーペットやおもちゃもあり、ちいさなお子様連れでも安心してご利用出来ます。
画像:小さな絵本美術館公式HP:八ヶ岳分館より引用
八ヶ岳小さな絵本美術館にはカフェも併設されていて、手作りケーキや美術館裏のリンゴ畑のりんごを使ったオリジナルリンゴジュースもお召し上がり頂けます。- 住所:〒391-0115 長野県諏訪郡原村原山
- TEL:0266-75-3450
- FAX:0266-75-3460
- 開館時間:10:00~17:00
※入館は30分前まで
※8月は~17:30 - 休館日:火曜日・第2水曜日
※8月無休
※12月~3月末まで冬季休館
※その他、展示替え作業等で臨時休館の場合あり - 交通アクセスはこちら
- 展示スケジュール詳細
画像:小さな絵本美術館公式HP:企画展より引用 - 公式HP:https://www.ba-ba.net/
- 八ヶ岳分館詳細はこちら
イルフ童画館 長野県岡谷市
長野県岡谷市出身の童画家武井武雄の童画、版画、刊本等を展示するほか、モーリス・センダック コレクション展や一般の童画等も収集、展示しています。
画像:イルフ童画館公式HPより引用
童画館1Fにある絵本ライブラリー『はらっぱ』には2000冊の絵本が収納されています。ここでは絵本を読んだり紙芝居や工作などのイベントが行われます。『はらっぱ』へは入場無料で入れます。
画像:イルフ童画館公式HPより引用
また、1Fにはカフェ『喫茶ラムラム』も併設されています。コーヒーや軽食、ケーキや手作りのパウンドケーキがお召し上がり頂けます。- 住所:〒394-0027 長野県岡谷市中央町2-2-1
- TEL:0266-24-3319
- FAX:0266-21-1620
- 交通アクセス:JR中央線岡谷駅下車、徒歩5~7分 長野自動車道、岡谷I..Cから車で5~10分
※車でお越しの方は市営駐車場(450台)をご利用ください。(市営駐車場は5時間無料) - 開館時間:10:00~19:00
- 休館日:毎週水曜日
※祝日は開館)
※展示替えによる臨時休館あり - 入館料:大人500円 中高生300円 小学生150円
- URL:http://www.ilf.jp/
- Facebook:https://www.facebook.com/ilfdougakan/
コメント