高砂の銘菓として有名な高砂市にある和菓子屋さん柴田最正堂(しばたさいせいどう)は、生菓子や干菓子がたくさんあります。
柴田最正堂(しばたさいせいどう)は、野路菊の里が有名ですが、今回のママプロラボで「月西餅」を頂きました。
栗入り粒あん月西餅(げっさいもち)
お餅の中に、粒あんと栗が入っています。
甘さ控えめで、甘味が苦手な人でも食べやすい大福でした。
柴田最正堂で有名な野路の里の「のじぎく」は、兵庫県の県花。
野路菊の里はひょうご名産品に選ばれたそう。
今度は高砂の和菓子の定番も食べてみようと思います。
柴田最正堂の月西餅をママプロラボに持ってきたワケ
ママプロラボでは月1回(第3金曜日)に開催し、地元高砂の気になるものをみんなで調査します。
今回は高砂ベイビーカフェメンバーの一人が月西餅(げっさいもち)を持ってきました。
柴田最正堂(しばたさいせいどう)は、明治26年創業の老舗柴田最正堂がつくる高砂市生まれの和菓子だそう。
柴田最正堂(しばたさいせいどう)の店情報
柴田最正堂(しばたさいせいどう)
住所:高砂市高砂町南本町907-2
TEL:079-442-1737
営業時間:8:00~19:00
定休日:水曜日
アクセス:高砂駅から徒歩10分
※2017年5月現在
コメント