子供を連れてあちこちお土産を探しに行くのは大変だなと思ってしまう事はありませんか?
山形駅改札のすぐそば「エスパル山形」なら2Fフロアで山形の名産品が手に入ります。
伝統工芸品や美味しい名産品、地酒、銘菓など。
どれもお土産人気ランキングで上位を占めるものばかり。
大自然に囲まれた山形県ならではの名産品が集結しています。
山形県民おすすめの喜ばれるお土産をご紹介します。
まるで宝石!輝くゼリー「山形さくらんぼ きらら」【山形銘店】
シラップ漬けのさくらんぼが丸ごと一粒入った贅沢なゼリー。
袋を開けた瞬間、「わぁ~綺麗!」と歓声が上がります。
程よい弾力と控えめな甘さが魅力です。
夏は凍らせても食べるのもおすすめ。
種が入っているので、小さなお子様には要注意です!
宝石のような見た目がとても綺麗なので、ママ友や女の子のいるご家庭に特におすすめですよ♪
食感がやみつき!「おしどりミルクケーキ」【山形銘店】
レトロなパッケージが可愛らしいミルク菓子。
「おしどりミルクケーキ」シリーズは山形の定番お菓子です。
価格もお手頃で、山形を代表するお土産品として長く愛され続けています。
「食べる牛乳」と言われているほど栄養化が高いんです。
授乳中のママ友に喜ばれますよ。
タンパク質やカルシウムが豊富に含まれているのも嬉しいポイント。
ミルク・ラフランス・ブドウ・さくらんぼなど味の種類も豊富です。
ケーキというネーミングですが板状で硬め。
小さなお子様には一口サイズに割ってあげると良いですよ♪
しっとりとした上品なお味「山形さくらんぼマドレーヌ」【清川屋】
鶴岡に本店を構えておられる清川屋。
清川屋といえば「ほわいとぱりろーる」が大人気ですが、マドレーヌもおすすめです。
佐藤錦の果汁が練り込まれた生地はしっとりとしていて香りが爽やか。
自家製さくらんぼチョコレートの味も上品で紅茶によく合いますよ。
個包装で色やデザインが落ち着いているので、目上の方やご挨拶の手土産におすすめです。
日本初の贈答用高級ラスク「ラスクフランス」【シベール】
ラスクといえば「シベール」山形県民にはお馴染みですよね。
ラスクのために焼いたフランスパンで作られているこだわりのラスクなんです。
たっぷりと砂糖がまぶされており、サクッと軽い食感でほろっと崩れます。
個包装で1袋に2枚入っているもの嬉しいですよね。
ブルーベリー・ガーリック・ショコラなど、フレーバーも種類が豊富です。
ふるさと納税にも登場されたり、山形オススメの企業さまです。
つい手が止まらない「やみつきしみかりせん」【煎餅工房さがえ屋】
地元のテレビやラジオ、芸能人からも紹介されるほど大人気です。
固い食感と甘じょっぱい味がくせになり、ついもう一枚と手が止まらなくなります。
お酒のアテにも最適なのでお酒好きの方に喜ばれますよ。
楽天公式サイトの口コミでも大好評で、幅広い世代におすすめです。
>販売元 煎餅工房さがえ屋 公式通販サイトはこちらからどうぞ
>「やみつきしみかりせん」を楽天市場でお取り寄せはこちらです
地酒ならここ!ふるさと銘酒館【ひのきの里】
山形の美味しい地酒や幻の銘酒に出会える「ひのきの里」。
地酒やワイン、日本酒などとにかく品揃えが豊富です。
店員さんはお酒の知識が豊富なので、ぜひおすすめの地酒情報を聞いてみて下さい。
きっとお好みのお酒に出会えますよ!
郵送もできる!お土産探しは駅直結「エスパル山形」2Fが便利
子供を連れてあちこちお土産探しをするのは大変ですよね。
今回ご紹介した商品はどれもエスパル山形2Fで購入できます。
フロア全体がお土産売場となっており、フロア奥にヤマト運輸があるのも嬉しいポイント!
つい買い過ぎてしまっても郵送ができます。
S-PAL山形 2Fやまがたみやげ「彩」
営業時間 10:00~19:30(一部、営業時間の異なるショップがあります。)
大切な方へぜひ山形の名産品を
今回ご紹介した商品はどれもお土産人気ランキングで上位を占めるものばかりです。
大切な方を想いながら、お土産はどれにしようか迷うのも旅の楽しみの一つですね。
ぜひ山形の名産品を大切な方とお楽しみください。
コメント