yellowさんで購入した、ゆずマヨソース。これ、すごく美味しいんですよ♡
粒状にカットされたゆずがたっぷり使用されていて、しかも柑橘類独特の苦みやえぐみもなくとってもさわやかでフルーティなお味。油の替わりにフライパンで温めて、豚肉や鶏肉を炒めるだけでも美味しいお肉料理が完成しちゃいます。
(籠谷さんのゆずマヨソースはこちらから購入できます☆→http://www.kago-egg.com/mayo.html)
私は、生野菜サラダがあまり好きではないのですが、このソースを使ったら美味しく頂けるサラダができそう!
だったので、人参と大根サラダを作ってみました。こってりさわやかなお漬物感覚で、これだけでご飯が進みそうな仕上がりになりました。焼き魚料理の付け合わせにしても良さそうです。
【広告】好きな時間に好きなだけ働ける!在宅コールセンターの「コールシェア」
【所要時間】
15分
【材料(2人分)】
人参 半分
大根 10センチ
塩 小さじ 1/2
ゆずマヨソース 大さじ2
※手作りの場合は、ゆず1/2の皮を薄く切って細かいみじん切りにしたものを、マヨネーズ大さじ2に加えて少量の
果汁を加える。
【作り方】
1. 大根と人参を細切りにする。まんべんなく塩をも見込み10分程度置き、水気を切る
2. 水気を切った大根と人参にゆずマヨソースを和えて完成
最近どんどんと寒くなっていくので、ますますサラダを食べる気は起らないのですが、この時期冷蔵庫レギュラーの大根消費にはとても役に立つ一品。大根や人参は多めに切って塩もみをして冷凍保存も可能なので、ついでに作り置きするのもいいですね!
コメント