ママライターのこやまあみです♪
9月に入った途端にハロウィングッズがたくさん。
これからハロウィンを皮切りにパーティーシーズン。
あれもこれも準備が大変ですよね?
いつもと違ったサプライズを用意してみませんか?
かくれんぼケーキってご存知ですか?
ぱっと見た感じは一般的なケーキですが、切ったらびっくり!
中から絵柄やフルーツ、お菓子などが出てくるんです。
切った瞬間、ゲストからは「わぁー!」と歓声が出ること間違いなし!
では、作り方をご紹介します!
かくれんぼケーキ 材料
・バームクーヘン
・中に入れるもの
(今回はマーブルチョコレートとアポロ)
写真は一箱ですが二箱づつ用意した方がよりたくさん溢れて出てくる感じになります。
※フルーツでも金平糖でもなんでもOKです♪
・生クリームまたはホイップ
・飾り…(今回はセリアで購入した「ハッピーバースデー」のガーランドピック)
作り方
1.バームクーヘンを薄く切る。(蓋になります)
2.バームクーヘンを重ねる。

3.穴に好みのものを入れる。
今回はチョコレート♪
チョコレートを入れた薄く切ったバームクーヘンで蓋をする。蓋の分の厚みが出ますが、デコレーションでカバー!
4.生クリーム又はホイップでデコレーション。
蓋をしたところが見えないように滑らかに♪
シンプルなデコレーションにしました。デコレーション技術が…なので…

5.好みのピックを飾って完成♪
切ってみると…
生クリーム又はホイップクリームを泡立てる時間を入れても15分ぐらいで完成します♪
市販のスポンジケーキの真ん中を丸くくり抜いても出来ますよ♪
スポンジケーキのほうが蓋がしっかりできますよ♪
短時間でとびっきりスペシャルなかくれんぼケーキ♪
かくれんぼケーキの本も出ています♪

「かくれんぼケーキ 中からハッピーサプライズ!」[wpap service=”with” type=”detail” id=”4528020424″ title=”かくれんぼケーキ”]

いつもと少し違った演出でパーティーを楽しんでくださいね♪
コメント