これぞおすすめ!と言う物を知人が送ってくれます。
ありがたや~♪
今回は、私も気に入った「山下農園」の梨を紹介します。
皮ごと食べたい安心・安全の梨
山下農園は「安全で美味しい」をモットーに、減農薬・有機肥料を主体として梨を作っています。
みずみずしくて甘い!美味しい!疲れが吹き飛びます!
何より、子供に安心して食べさせれる梨なんて嬉しすぎます。
※写真は山下農園のパンフレットから写真を撮らせて頂いているものが多いです。
そのため画像が若干荒くなってしまい申し訳ありません。
梨の紹介【二十世紀梨・秋甘泉】

二十世紀梨
今回頂いたのは、「二十世紀梨」と「秋甘泉」です。
二十世紀梨:鳥取が誇る至宝の青梨。園で1番人気!
現在では全国的に品薄傾向にあるそうです。
皮が薄く、うちの子達は皮ごとむしゃむしゃ食べます。
以前はりんごや梨の皮は農薬が気になって剥いていたので、子供達は大喜びです!
すっきり、さっぱりとした甘さが私は大好きです♪

秋甘泉
秋甘泉:赤身のある梨
二十世紀梨と比べると、より甘みが強いのが印象です。
皮は少し厚いので、食べにくければ剥いてねと知人は言っていました。
確かに、厚みがあるので皮は食べにくいですが、皮まで甘いんです。
口の中で甘みの余韻に浸れるので、疲れた夜食べるのがお薦めです♪
その他の梨たち
新甘泉:鳥取発の新品種。毎年限定販売!
特徴は、爽やかな甘さだそうです。
王秋:ラグビーボールのような個性的な形のオリジナルな赤梨。
爽やかな香りと甘みが人気でリピートが多いそうです。
あたご:大玉で深みのある甘さの赤梨
“落ちない”梨で、縁起物として贈りものによいそうです。
写真はないですが、早優利・夏さやか・新興・新高もあるとのことでした。
まとめ
目で確かめ、味わって確かめ「これぞ!!」と思ったものを胸を張って贈りたい。
という知人が送ってくれる『山下農園』の梨は間違いありません!
余談ですが、以前その知人に地元の焼き米粉菓子をプレゼントしたんです。
美味しさに感動してお店にも感銘の電話をかけ、遠い店舗まで自ら買いに行きました。
こういう人のことを「グルメ」というんだなと実感。
そんな知人お薦めの梨を、皆さまの是非ご堪能ください♪
『山下農園』アクセス
自然との共生を基本にし、大地の恵みと旬の味をお届けする山下農園
住所:鳥取県東伯郡湯梨浜町門田23-28
TEL:090-8714-7426
FAX:0858-32-1223
代表:井上 百合子
コメント