ラジオを聴いていたら聴こえてきました。
「塩屋にね、世界のはしっこって言う素敵な場所があるんですよ~」って。
えっ!?って思って、すぐにネット検索しました!!!
あら。私、facebookページ「いいね!」してました。
instagramもされているみたいですね。
この投稿をInstagramで見る
ステキな場所★
世界のはしっこってどんなこと??
神戸の塩屋は、少し高台にある場所で、行きにくいイメージ。
でもでも、行ってみたくなります。
世界のはしっこは、塩屋2丁目の海と山と坂道に囲まれたまちライブラリー。
地域の公園のような、休憩所のような、公民館のような、お家のような場です。
↑インスタに書いてます。
入ってすぐに
子供たちが決めた「ライブラリールール」があるとか。
ますます行きたくなりました!!
この投稿をInstagramで見る
2021年6月6日にオープンされたばかりみたいです。
世界のはしっこのBOOKリストはまちライブラリーから見れますよ
まちライブラリー(リブライズ)より、ほんのリストも見れます。
※まちライブラリーとは・・・
すべての本棚を図書館にをキャッチワードに、全国を繋がれています。
私は大好きなんです。
地元FMラジオ局でもお馴染み さかなのおにいさん かわちゃんの本もあるみたい
我が子もはまる「おさかな図鑑」もあるみたいですね。
おもしろすぎる!海の仲間たちツッコミたくなるおさかな図鑑
- 出版社 : ワニブックス (2021/6/11)
- 発売日 : 2021/6/11
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 192ページ
- ISBN-10 : 4847070623
- ISBN-13 : 978-4847070624
世界のはしっこ Books & Field アクセス
ステキな場所の情報が知れました。
ぜひ行きたいと思います。
みなさまからのレポもお待ちしていますね。
住所 〒655-0872 兵庫県神戸市垂水区塩屋町
・開館時間:毎日 10:00~19:00
※2021年7月現在
コメント