子育てもウーマンライフも楽しむママのための子育てコミュニティ

神戸ベイビーカフェ

神戸市保育所申込み受付期間 入所認定制度について

神戸市の4月から認可保育所入所の申込みの受付は毎年秋から12月中旬まで。4月から職場復帰したいな、働きたいなと思うママも多いのでは?神戸市はエリアによって、待機児童に悩む地域も多いので、申込み時期を知らなくて「1人目の時は困った」というママも多いみたい。

ぜひ時期を逃さないように入所を考えるご家庭は早めに相談、対策してみてくださいね。

※2018年4月から入園したい方向けの2017年版もまとめました。こちらをご覧ください⇒【2017年版】
記事にたどり着いてくださりありがとうございます。神戸ベイビーカフェは働く神戸ママを応援している団体です。

子ども・子育て支援新制度で入所認定制度スタート!?

先日WEBマガジンでも話題になりました「子ども・子育て支援新制度」についての記事はこちら
本格的に平成27年4月からスタート。幼児期の教育や保育、地域の子育て支援の拡充や質の向上を、市町村が主体となって進めていくに伴い、新制度の対象となる幼稚園や保育園といった施設や、家庭的保育などの保育サービスの利用手続なども変わりました。

>>子ども・子育て支援新制度(内閣庁サイト)

 

保育所(園)とは?

神戸市ホームページから】保護者が共に働いていたり病気などの理由で、昼間家庭において保育を受けられないお子さんを、保護者に代わって保育する児童福祉施設です。入所希望者の申込受付、審査、決定は区役所こども家庭支援課〔北須磨支所・北神保健福祉課〕が行います。

保育園と保育所の違いは?? 

保育園と保育所の違いは??よくアンサーサイトでも質問が多いようですが、アンサーサイトのベスト回答によると、保育園も保育所もどこが違うのかというとまったく同じようですね。実体験から言うと、神戸市立の保育所に入所していた時は、園長先生ではなく、所長先生。「うちは保育園ではなく保育所です!」って所長先生に何度となく注意されたな~なんて。「診療所」を「クリニック」と呼ぶようなものだとか。どちらも厚生労働省管轄の「保育に欠ける子を預かる児童福祉施設」なんですね。

保育所に入所できるのは?

神戸市ホームページから】生後6か月すぎから小学校入学前までのお子さんで、保護者が次の事情でお子さんの保育ができない場合です。

このような場合でも親戚や祖父母の方がお子さんを保育できる場合や、保育所の定員に余裕がない場合など、入所できないこともあります。また、産休明け(生後7週間目から)の保育は、神戸市独自の「赤ちゃんホーム」の制度があります。詳しくは、区役所こども家庭支援課〔北須磨支所・北神保健福祉課〕にご相談ください。

 

相談・申込みは直接区役所窓口へが断然オススメ 保育サービスコーディネーター

神戸市は公立は神戸市はお子さんの保育を希望するご家庭に対し、きめ細やかな利用者支援を推進するため、状況に応じたさまざまな保育サービスの内容や利用方法などの情報をお伝えする「保育サービスコーディネーター」もいらっしゃるようです。

入所申込み書類は各区役所窓口で直接受け取らなくてはいけないようです。素朴な疑問も相談してみては。

病児保育、一時保育、延長保育など、神戸市は行政サービスガイドサイトもありますよ。

>神戸市の育児を応援する行政サービスガイド 子育て応援サイト「ママフレ」

 

入所の申込みはまずは窓口で書類をGETするべし!

神戸市ホームページから】保育所入所の申込み先は、入所を希望される保育所が所在する区の区役所こども家庭支援課〔北須磨支所・北神保健福祉課〕こども福祉係になりますが、希望の保育所が決まっていない場合は、お住まいの区の区役所こども家庭支援課〔北須磨支所・北神保健福祉課〕こども福祉係にご相談ください。「保育所入所申込書」に在職証明書等の必要な書類を添えて申込みをしていただきます。
「保育所入所申込書」には第1希望から第3希望まで希望する保育所を記入することができます(第2希望以下は、他の区に所在する保育所でも構いません)が、いずれかの保育所で内定(保育所面接通知書の交付)となった場合、他の保育所への申込みの効力はなくなります。

入所の申込はいつでも受け付けています。ただし、入所を希望される月毎にしめきりがありますので、区役所こども家庭支援課〔北須磨支所・北神保健福祉課〕こども福祉係にお問合せください。
なお、毎年4月入所は前年の12月頃に受付を行っています(受付期間は区によって若干異なりますので、お問合せください)。

「保育所入所申込書」は、区役所こども家庭支援課〔北須磨支所・北神保健福祉課〕と保育所(園)にあります。

>>【気になる記事をチェック!】生活|「子育て新制度」でどうなる? 来春導入秋には申し込み開始(神戸新聞NEXT有料記事)

経験ママの声

長男の時に申込みの時期を知らなくて失敗。結局入所を逃して待機児童。長男は3歳まで待機児童で、一時保育利用も含めたら兄弟2年間別々の保育園に。4歳児まで希望の保育所に入れずバス通いになった経験もあります。随時マメに区役所窓口に直接行き、わからないことはあれこれ質問すること、希望をどんどん伝えて、実現するにはどうしたらいいのか相談することをオススメします。(けんこうママ)

 

 

 

 

 

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事

WEBライター小山田紘子 愛称はhiko。ママプロラボ主宰「地域みんなで子育てする街づくり」をテーマに活動しているママプロラボ。地域で活躍するママプロデューサーさん、地元企業さまと一緒にママが安心して子育てもウーマンライフも楽しめる街づくり目指しています。ママに楽しい情報お待ちしています♪

  1. 【福岡】食べたことある!?ちょっと変わった種類の博多土産「めんべい」

  2. 【神戸】フルーツ水まんじゅうに萌え★須磨寺の老舗和菓子店 大師餅本舗

  3. いいとこめっけ!! 塩屋の小さな図書館!? 世界のはしっこ

コメント

この記事へのコメントはありません。

公式LINEはじめました!!

友だち追加

RELATED

PAGE TOP

LINE公式始めました!!

LINE会員限定情報をお届け中です★
LINE公式はこちら